いつも御覧いただきありがとうございます。

Earth dayですね。今回春の花やGreenが輝くは高級エリアのGardenよりBlogを更新しました。
4/20は復活祭 4/22はEarth dayと海外からの「イベント」の時期ではありますが「イベント」がということではなく「復活」そして「地球」と今の時期にインスピレーションを感じられるときにあります。
春になりガーデンのフラワーも新緑の全開期になりましたね。桜の花の時期は終わりですが桜は花だけが魅力なんでしょうか?花が咲かない桜は誰も見向きもしなくなり緑の葉が元気よく茂りまわりの木々と同化したかのような景色にはなりますが花シーズンが終わればその木がサクラだとも思わず日々過ごしている人も多くいます。私はどちらかというと花が咲き誇っている時期以外ののサクラをよく観察したりしています。なにをってエネルギーをです。花が咲いている時期はもともと人間のために花をあれだけ鮮やかに開いたわけではありません。鳥や浮遊する虫などのため。苦しい冬を乗り越え、その咲く前あたりに日本は特にですがよく雨が降る日が続きます。私はオーストラリアに行っていた後USAロサンゼルスからのグローバルビジネス日本拠点の営業マネージャとしてコーチングマネージメントポジション、運営管理側の仕事から辞めてから長年庭師でした。自然、天気やエネルギーの流れなどを肌で感じ取ることをある時期からその世界に0から修業として入ってから肌感覚で知りました。庭の仕事は天気との関係を知り自然との関係を知識でだけではなく身につける必要があるのだととある時から悟りました。神社などの神聖な場所とされる木。公共の場、公園の木、森林の木。木とはいえ人間と同じように1本の木はほかと同じものはありません。人間も1人なら同じ人がいないように。でも大量にあれば1本なんてものは存在の価値はほとんどみてももらえなくなります。それは人間も同じではないでしょうか?これは人間はその環境、その状況下に属すればその個別の価値はなくなります。例えば黒人だから白人だから。アメリカ人だから。日本人だから、中国人だから。どこか特定の地域にすんでいるひとだから。キリスト教かイスラム教か、ユダヤ教、〇〇信者とか民族、男、女、年代50代、10代だからとか、大富豪だから。億万長者だから。年収〇〇以上だから。科学者だから、医者だから、社長だから、政治家だから。官僚だから。大手企業に在籍してるから、〇〇の大学でてるから、〇〇部だから・・・、〇〇の一族だから などなど。・・・あなたの存在価値がその区切りによって「その看板」団体の名称でその中のひとりであって個体ではない。その区切りの創造主ではない。

そしてここから現在ロボットの時代です。大量に現在生産されています。つまりだれか金持ちの道楽や単なるマニアお金に余裕があるから遊びで大量に出現しているのではなく、真剣に最大限の貴重な資源を削ってまでそれに注力している時代です。もしくは鉱物や他の地域から資源を無理やり奪い取って(争いや戦争)でもそれら開発今後の運用に国家全勢力を注力している時代です。それは現実です。それはすでにロボットとの共存世界にありさらに加速します。つまりこの地球にいて役に立つかどうか。人間かどうかの時代ではなくなっています。希少価値の高い人間は生物はそれは人間でなくても必要なので残るでしょうが大量に必要ない存在は置き換えられます。ロボットやそれ以外の地球にとってこれからの進化に必要な存在であれば。しかし今までとは違う時代にはいっており、最近では、「死」についてそれがウィルスなのか癌なのか、戦死なのか経済苦、自殺、病気なのか、寿命、だれかの意図的によって亡くなったのかなんてものは死んでしまえば関係がありません。魂のことをよく知るものはそのあたりのこともよくわかっています。肉体と魂、守護霊や守護神、生まれてきて生存している理由、天命などなどキーワードのみもりこみますがこれらのことが認識できるもの以外の整理が行われていることも確かです。それを否定しようが対抗しようがそれは自由です。ただこれからの時代のそもそも生き残りとは寿命を指すのではない進化のときに我々は入りました。

つまり宇宙の他の星、宇宙の法則、神とか創造主とかそういうものの認識など世界秩序の変化など様々な言われ方がありますがそれは人それぞれの捉え方であって定義ではありません。宇宙は秩序のみ。ただ現実的に起こる未来はそうなるためのものでしかなくてそこにあうものかどうかのみなのです。今あなたがこの地球で生存し存在しているならそれが理由であるように。今この地球で生存していないならそれが意味だということです。次元や銀河、天使や悪魔、神など共有存在しているとされる天の世界から見れは当たりまえなことですが人間界にある人間がつくった人間たちを支配するための管理するための支配者がつくったルールがいままでのルールでそれが秩序だと我々は認識しているからなにか恐怖を感じたりします。唯一放っている、帯びているエネルギーは大事です。そして一族か?というものもとある一族はそれに関する一族でもあるから必要ということらしいです。その変化に同調しあたらしく移行できる存在は必要な存在なのです。例えばノアの箱舟の物語。これにはいろんな説があり実際は動物は船と言われている空間に乗せてはいないのではないか?など色々説があります。

ただここで伝えたいのは乗せたか遺伝子の保存だったかなどのはなしをしたいのではなく、新しい時代にも選別したものだけの「動物」は必要だったからということです。それがどういう形ではなく先ほど述べたようにロボットとされる人間以上のキャパシティの高い学習能力のある人工知能とか、実際に肉体のある人間とされる生物、動物、例えば海で言えばイルカやクジラ、野生で言えば鳥とかはなぜ今存在しているのか?それは必要だからです。この地球というエコシステムの中では役割として必要だからです。それと同じで宇宙そのものも進んでおりその中にある地球もそうだということです。あなたがそれにきづけるきっかけになれば幸いです。
starflowerでは支配者構造のピラミッド型組織形態ではなく中央集権型の新しい組織形態のコミュニティのようなパートナーを募集します。これはブロックチェーンのような仕組みでDAOといわれますが、別にブロックチェーンを使用した組織にしたいというものではなく、概念として、認識として成り立つ関係の組織。kingがいて大臣がいてのような、金だけ持ってるビジネスをあくまで金稼ぎの道具の一つとしてビジネス権利をも持っているオーナーがいてそこからの資本で株式という形と資本は同調されるのでタイミングが来たら結局は株主や資本をコントロールできるものがいくらでも操作できてしまうのような組織ではまったくない「共同管理者」のような概念。
物々交換とかデジタルを通じて通貨的なものが必要であればそれを循環する。ただし現実世界ではまだまだ通貨は必要なので実際の通貨はいつでも還元できるキャッシュの利用もハイブリッドでする。循環もするなど。ただ政府や国などの関税とか、そこに所属してるから、登録されてるエリアだから場所代、ロイヤルティ、元締めに納めろみたいな・・・とか、他国で起きている情勢が悪いから値段がぐちゃぐちゃに変動するとかに影響されなきゃ生命を保つことも安心もできない暮らしとか豊かさの本当の意味とかそういうものを見直すうえでも仕組みが必要なのだと思います。自給自足がいま重要視されていますが、これだけたくさんの技術に溢れ革新しているのにそういうことまで考えなくてはいけないようなその概念、事情そのものに疑問もあります。これらも誰か支配者たちがそうしている世界にいるからなのでは?とかそもそもこれだけ様々なものが溢れている時代に世界から支え合えば食に困るという事態が起きるなど事情は様々研究しておりなぜそうなるかはいくつかの仮説から理解していますが・・・ただなぜ起きるのかというより何故起こそうとしている者がいてそれが秩序なのか?・・・
そういう意味で少しでも関心をいただけましたら「starflower」のページに少しDAOについて触れましたのでこちら
また過去のblogなどもご覧いただけます。
1件の返信
Very good https://lc.cx/xjXBQT